釜飯が食べれるだけでなく、鍋、揚げ物、串物など豊富な種類のメニューが楽しめるお店、とりでん。
しかも鍋や釜めしなどが食べれる食べ放題も行っているなど荒れもこれも食べたい人にオススメのとりでん。
さてそんなとりでんでお得に食事をしたいという人の為に、割引クーポンが手に入りそうな可能性のあるサイトを一挙公開!
またとりでんではクレジットカードや電子マネーは使えるのか?
ランチ営業しているのか、持ち帰りメニューはあるのか気になる情報をまとめてみました。
目次
とりでんの公式サイト&SNSクーポンはある?
とりでんの公式サイトにクーポンはあるのかというと、公式サイトにクーポンはありました。
この記事を書いている時点ではこんな割引クーポンがありました。
- HP限定500円オフクーポン
- HP限定学割1000円引きクーポン
- HP限定シニア1000円引きクーポン
ということで、基本的にクーポンはあるのでチェックしておいて損はないでしょう。
とりでんのLINEクーポンはある?
とりでんのLINEですが、こちらアカウントがあります。
またお得なクーポンももらえることがあります。
とりでんのツイッターでクーポン配布している?
とりでんの公式ツイッターはあります。
ただし現在はほぼ使われていないようです。
ツイートはかなり前のものなので使っていないのでしょう。
とりでんのアプリにクーポンはある?
とりでんのアプリですが、クーポンなどが手に入るアプリといったものはありませんでした。
とりでんのメール会員でクーポン配布しているの?
とりでんにはメール会員、モバイル会員といったものはありませんでした。
とりでんのクーポンそれ以外の方法で手に入れられる?
とりでんの公式サイト、LINE、ツイッターやアプリ、モバイル会員など以外からも割引クーポンが手に入るかどうかといった情報を上記では紹介しました。
ここからは公式サイトやSNSではなく、クーポンサイト等からとりでんの割引クーポンが手に入らないか調査した結果をまとめてみました。
それがこちらです。
とりでんの割引クーポン~食べタイム調査結果
とりでんの割引クーポンですが、食べタイムというグルメサイトにありました。
どのような割引クーポンがあったのかというとこういったものがありました。
- 4000円以上の利用でお会計1000円オフクーポン
といいったものです。
しかも、とりでんの多くのお店のクーポンが手に入るのでチェックしてみる価値があります。
食べタイムのクーポンですがdグルメというサイトに登録すると利用できます。
ちなみにこのdグルメですが、こちらのコンテンツに登録をすると
こんなにお得なクーポンたちをザクザク利用できちゃうんですよ。
それがこちらの4つのコンテンツです。
- プレミアムクーポン(食べログ)※通常月額300円(税別)
- ワンコインランチクーポン(食べログ)※通常月額500円(税別)
- 食べタイムクーポン ※通常月額280円(税別)
- ランチパスポート※WEB版は通常月額380円(税別)
これらを別々に利用すると1460円も必要になってしまいます。
しかしdグルメに登録をすると、上記の4つのコンテンツが400円(税別)で利用できちゃうんです。
でも・・・登録してもあまり使わないかも・・・
という人でも安心です。
なぜなら、現在、dグルメは初回31日間お試し無料で試せちゃうんです。
利用価値があるかどうかまずは無料で試してみてはどうですか?
※キャンペーンが終了している可能性がありますので、まずは下記からキャンペーン情報を確認してみてください。
とりでんの割引クーポン~ベネフィットステーション調査結果
とりでんの割引クーポンはベネフィットステーションにもありました。
クーポン内容は、食べタイムと同じものでした。
とりでんの割引クーポン~JAF優待調査結果
とりでんの割引クーポンですが、JAF優待の中にありました。
その割引優待内容がこちらです。
4000円以上の利用でお会計500円引きクーポン
というものでした。
とりでんの割引クーポン~ホットペッパーグルメ調査結果
とりでん割引クーポンですが、ホットペッパーグルメにありました。
どのようなクーポンがあったのかというとこんな感じです。
- 平日限定コース予約で500円引きクーポン
- 飲み放題アップグレードクーポン
- 最大5時間飲み放題2000円クーポン
- 単品飲み放題割引クーポン
などお店により割引クーポンが違いますので食べに行くお店のクーポンをチェックしてみてください。
ホットペッパーグルメ記載の料金予算の目安がこちらです。
※お店ごとに違いますがざっくり平均の予算目安です。
通常平均2001~3000円
とりでんの割引クーポン~食べログ調査結果
とりでんの割引クーポンですが、食べログもありました。
宴会コースの割引クーポンや飲み放題割引クーポンや食べ放題の割引クーポンなどお店により違いますが、いろんな種類のクーポンがありました。
食べログ記載の料金予算の目安がこちらです。
2000円~2999円
とりでんの割引クーポン~ぐるなび調査結果
とりでんの割引クーポンは、ぐるなびにもありました。
お会計10%オフクーポンや食べ放題と飲み放題の割引クーポンなどこちらも種類がいろいろ出ているお店がありました。
ぐるなびで記載の料金予算の目安がこちらです。
通常平均2500円~3000円
とりでんのクーポン情報まとめ
公式サイト | クーポンあり | 500円オフクーポン等 |
公式LINE | クーポンあり | |
メール会員 | クーポンなし | |
公式アプリ | クーポンなし | |
食べタイム | クーポンあり | 1000円引きクーポン |
ベネフィットステーション | 1000円引きクーポン | |
JAF優待 | クーポンあり | 500円引きクーポン |
ホットペッパーグルメ | クーポンあり | 複数クーポン |
食べログ | クーポンあり | 複数クーポン |
ぐるなび | クーポンあり | 1店舗のみ |
以上が、現時点でのとりでんのクーポン情報一覧となります。
とりでんのクーポンの探し方
とりでんのクーポンですが、公式サイトにあるので、探すのが面倒だという人は公式サイトにある割引クーポンを利用するのが良いでしょう。
食べに行く内容にあった割引クーポンが欲しいという人は、グルメサイトをチェックしてみてください。
調べてみた限りでは、ホットペッパーグルメ、食べログ、ぐるなびともに同じくらいの店舗のクーポンがあるので、それぞれチェックしてみることをオススメします。
ちなみにJAF優待のとりでん割引は、500円ということなので、
公式サイトのクーポンを利用しても良いのかなと思います。
とりでんでのクレジットカード、電子マネー払い情報
今ではクレジットカード、電子マネーでの支払いをよく利用する人も多いでしょう。
たとえ飲食店などでも利用したいなと考える人もいると思うので、とりでんではクレジットカードや電子マネーでの支払いはできるのか?調べてみました。
クレジットカード払い | ○ |
電子マネー支払い | ○ |
とりでんの公式サイトではクレジットカードの利用については明記されています。
ちなみに利用できるカードはお店により違いますが、こういった感じのカードが利用できるようでした。
電子マネーにつきましては、公式サイトにもグルメサイトにも記載がありませんでした。とりあえず調べられる限りで調べてみたところ、楽天edyは使えないようです。
とりでん公式サイトにも明記されていないので、基本的には使えないと考えた方が良いでしょう。
とりでんのこれが気になる!
とりでんで食事をするうえで気になる情報をピックアップしてまとめてみました。
とりでんはランチやっているの?
とりでんのランチですが、全店がやっているわけではありません。
そもそもランチの時間帯に営業していないお店が多いです。
ランチの時間帯に営業しているお店では、ランチメニューを提供しているようです。
とりでんに持ち帰りメニューはあるの?
とりでんでは持ち帰りメニューもあります。
これは公式サイトで確認ができます。
ただし全店がテイクアウトを行っているわけではないので注意してください。
とりでんの運営会社情報
とりでんを運営している会社は、株式会社アスラポート。
とりでんの店舗数ですが公式サイトでは、51店舗となっていました。
※この記事を書いている時点での店舗数表記です。