鍋ぞうはしゃぶしゃぶとすき焼きを食べ放題メニューがあるお店。
そして値段も食べ放題だけなら3000円以内で食べれる料金設定ということで人気のお店です。
さてそんな鍋ぞうでお得に食事をしたいという人の為に、割引クーポンが手に入りそうな可能性のあるサイトを一挙公開!
鍋ぞうではクレジットカードや電子マネーは使えるのか?
平日ランチはやっているのか、ディナーの平均的な値段はいくらなのか紹介しています。
目次
鍋ぞうの公式サイト&SNSクーポンはある?
鍋ぞうの公式サイトにクーポンはあるのかというと、公式サイトにクーポンはありませんでした。
鍋ぞうのLINEクーポンはある?
鍋ぞうのLINEですが、調べてみたところありました。
ただ最近の情報だとクーポンを配布しているという情報はないようです。
鍋ぞうのツイッターでクーポン配布している?
鍋ぞうの公式ツイッターはあります。
そしてツイッターにて限定クーポンを配布していることもあります。
たとえば顔には、鍋ぞう池袋にある2店舗で限定クーポンなどを配布していた形跡があります。
鍋ぞうのメール会員でクーポン配布しているの?
鍋ぞうには特にメール会員といったものはありませんでした。
ただ、フェイスブックでいいね、インスタグラムをフォローすることでお得な情報が届く仕組みはあります。
鍋ぞうのアプリクーポンはあるの?
鍋ぞうのアプリですが、ありませんでした。
鍋ぞうのクーポンそれ以外の方法で手に入れられる?
鍋ぞうの公式サイト、LINE、ツイッターやアプリ、モバイル会員など以外からも割引クーポンが手に入るかどうかといった情報を上記では紹介しました。
ここからは公式サイトやSNSではなく、クーポンサイト等から鍋ぞうの割引クーポンが手に入らないか調査した結果をまとめてみました。
それがこちらです。
鍋ぞうの割引クーポン~食べタイム調査結果
鍋ぞうの割引クーポンですが、食べタイムというグルメサイトにありませんでした。
しかしそんな食べタイムですがdグルメというサイトに登録すると利用
できるのですが、とても利用価値のあるんですよ。
こちらのコンテンツに登録をするとこんなにお得なクーポンたちをザクザク利用できちゃうんですよ。
それがこちらの4つのコンテンツです。
- プレミアムクーポン(食べログ)※通常月額300円(税別)
- ワンコインランチクーポン(食べログ)※通常月額500円(税別)
- 食べタイムクーポン ※通常月額280円(税別)
- ランチパスポート※WEB版は通常月額380円(税別)
これらを別々に利用すると1460円も必要になってしまいます。
しかしdグルメに登録をすると、上記の4つのコンテンツが400円(税別)
で利用できちゃうんです。
でも・・・登録してもあまり使わないかも・・・
という人でも安心です。
なぜなら、現在、dグルメは初回31日間お試し無料で試せちゃうんです。
利用価値があるかどうかまずは無料で試してみてはどうですか?
※キャンペーンが終了している可能性がありますので、まずは下記からキャンペーン情報を確認してみてください。
鍋ぞうの割引クーポン~ベネフィットステーション調査結果
鍋ぞうの割引クーポンはベネフィットステーションにもありませんでした。
鍋ぞうの割引クーポン~JAF優待調査結果
鍋ぞうの割引クーポンですが、JAF優待の中にありませんでした。
鍋ぞうの割引クーポン~ホットペッパーグルメ調査結果
鍋ぞうの割引クーポンですが、ホットペッパーグルメにありました。
割引クーポンの内容は、飲み放題の割引クーポンや休日のランチタイム限定でのお会計10%オフなどありました。
ちなみにクーポン内容はお店により違います。
ホットペッパーグルメ記載の料金予算の目安がこちらです。
※お店ごとに違いますがざっくり平均の予算目安です。
ディナー平均値段2300円~3500円くらい
鍋ぞうの割引クーポン~食べログ調査結果
鍋ぞうの割引クーポンですが、食べログにありました。
クーポン内容は、お会計10%オフや飲み放題の割引クーポンといったものがありました。
食べログ記載の料金予算の目安がこちらです。
ディナー平均値段2000円~3999円くらい
鍋ぞうの割引クーポン~ぐるなび調査結果
鍋ぞうの割引クーポンは、ぐるなびにもありませんでした。
ぐるなびにあるクーポンもお会計10%オフクーポンや飲み放題の割引クーポンがありました。
ぐるなびで記載の料金予算の目安がこちらです。
ディナー平均値段2400円~3200円くらい
鍋ぞうのクーポン情報まとめ
公式サイト | クーポンなし | |
公式LINE | クーポンなし | |
メール会員 | クーポンなし | |
公式アプリ | クーポンなし | |
食べタイム | クーポンなし | |
ベネフィットステーション | クーポンなし | |
JAF優待 | クーポンなし | |
ホットペッパーグルメ | クーポンあり | 複数クーポン |
食べログ | クーポンあり | 複数クーポン |
ぐるなび | クーポンあり | 複数クーポン |
以上が、現時点での鍋ぞうのクーポン情報一覧となります。
鍋ぞうのクーポンの探し方
鍋ぞうの割引クーポンですが、グルメサイトにあるクーポンは1店舗で複数の種類のクーポンがあるので利用しやすいと思います。
あとはインスタやフェイスブックなどを利用することでお得な情報を手に入れることができるくらいです。
個人的には10%オフや飲み放題の割引クーポンが手に入るグルメサイトを利用したほうが手軽かなと思います。
鍋ぞうのクレジットカード、電子マネー払い情報
今ではクレジットカード、電子マネーでの支払いをよく利用する人も多いでしょう。
たとえ飲食店などでも利用したいなと考える人もいると思うので、鍋ぞうではクレジットカードや電子マネーでの支払いはできるのか?調べてみました。
クレジットカード払い | ○ |
電子マネー支払い | ○ |
鍋ぞうの公式サイトの店舗情報ページにて利用できるクレジットカードが確認できます。
利用出来るクレジットカード一覧がこちらです。
JCB、NICOS、セゾン、MUFG、銀聯
といったものです。
鍋ぞうで電子マネーでの支払いはできるのかという点についてですが、公式サイトには利用の可否が明記されていないのでグルメサイトにて調べてみました。
グルメサイトには電子マネー不可となっていたのでやはり公式サイトに明記がないということは、利用できないということで間違いないでしょう。
鍋ぞうのこれが気になる!
鍋ぞうで食事をするうえで気になる情報をピックアップしてまとめてみました。
鍋ぞうに平日ランチはあるの?
鍋ぞうには平日ランチがあります。
ただし平日ランチをしていないお店もあるので注意してください。
公式サイトにある店舗情報ページから、平日ランチがやっているかどうかの確認はできます。
鍋ぞうでのラストオーダーの時間は?
ラストオーダーの時間は、営業時間終了の30分前となっています。
鍋ぞうの閉店時間は23時。
なのでラストオーダーの時間は22時30分となります。
鍋ぞうの運営会社情報
鍋ぞうを運営している会社は、株式会社ワンダーテーブル。
この記事を書いている時点での鍋ぞうの店舗数は19店舗ありました。